図書館に行って本を借りようと思ったら貸出窓口に長い列。土曜日は混むね…と並んで前の人たちをじーっと見てたんですが…
男性は何でずーっとだまっているんでしょう?
窓口の女性が「おはようございます」って言ってるのに、黙ってカードと本出して。
窓口の女性が「御予約の本が届いてますね」って言ってるのに、反応しなくて。
窓口の女性が「御予約の本はこちらですか」って言っているのに黙ってうなずいて。
窓口の女性が貸出処理して「3月23日までにお返しください」って言ってるのに本受け取ってすーっと帰って行って。
私の前に男性が4人いたんですが、全員この調子ですよ。何これ?そのうちの1人は子ども連れですよ。
なっとらん。
私の隣で貸し出し手続きしていた小学生3年生くらいの女の子がね、やっぱり窓口の女性の問いかけに言葉で答えてなかったんですよ。
なんだこれは。
挨拶するのがイヤだったら、自分で貸し出し手続きできる機械のある図書館があるんだから、そっちに行けばいいんだとちょーっと怒っていた私でした。おばさんですね、そうですね。
あ、小学生女子の後に手続きに並んだ60代くらいの女性は、ちゃんと挨拶して適度に受け答えしてましたよ。やっぱり、キーワードはおばさんかな…
スポンサーサイト