This Device Solves One Of The Most Common Healthcare Problems. Totally Genius血中のヘモグロビンを見つけることで体表から2分の1インチ(約1.2㎝)の深さまでの血管を見つけられると。それにより採血が楽になると。臨床研究では100%発見できたと。それはすごい。早く実用化してください。(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
私はどーも血管が細いのか深く潜り込んでいるのかわからないのですが、不慣れな看護婦さんに当たると一度で採血してもらえたことはなくて、最高記録では両腕にぷすぷすぷすと8~9回針刺されたことありまして。それからムスメも幼児の頃になんでだか忘れたけど、血液型を調べなければならなくなって、採血が必要になったのですが、やはり血管が細いから採血しづらかったようで、看護婦さん2人がかりでもなかなか…ハハは泣き喚く幼児の隣でおろおろと…こういうテクニックが広まれば針刺されまくりのストレスからも解消されるのではないかと。
それにしても、採血しづらい血管を"shy veins"って表現できるんですね…(。-`ω-)ンー…採血する方も、採血される方も悪くない、悪いのは恥ずかしがって出てこない血管だ!っつーわけですか…なーんか違う気がするなぁ…
スポンサーサイト