冬の間、
こたつで寝ていた私ですが、今もこたつで寝ております。もちろん、こたつ布団はとうの昔に片付けましたが、要するに居間でわんこに添い寝です。最近のミッションは♯2が朝起きると同時にトイレシートまで連れてって用を足させること。このタイミングがなかなか難しくて…勝率3割くらいですな。ほとんど勝てないw
3月頃から急に♯2の左目が白濁しまして、あれよあれよという間に真っ白に。動物病院の院長先生に見ていただいたところ、左目はほぼ視力なし、右目は中心は見えない状態で、その周りがぼんやり見えている感じだそうです。どおりで、4本足で歩いているのに転ぶわけです。「まあ、14歳ですからねぇ…」ということで、薬もなし。
そのほか、膀胱炎やら、もしかしたら認知症か?みたいな行動とか、わんぽにかかる時間が長くなる一方で、距離は短くなったとか、今まで食べていたドライフードの粒が大きすぎて食べられなくなったりとか
(♯2はすぐに体重が落ちてしまうので、お医者様からドライフードを推奨されているのですよ…なので、今までのフードを肉叩きで砕いてあげてます)。ヒトもわんこも長生きするといろいろありますな…
近所に16歳で大往生したわんこがいたのですが、そのおかーさんが、老犬は1週間で1か月分くらい年を取ると言ってました。♯2もそろそろそんな感じなのかもしれません。
スポンサーサイト